どーも!
早起きした時に、まだ外が暗くて目覚ましテレビを見ると頭が混乱してしまうライターのともです。
時が過ぎるのも早く仮想通貨分析を行なって3年になります。(始めた頃と比べれば知識はかなり増えてきたなぁ…)
さてさて!今日は最近のビットコインの値動きを見ていきたいと思います。
皆さんご存知かも知れませんが、ビットコイン過去最高価格600万円超えって異常な価格が凄いですね!
今後『まだ上昇するのか?下落に転じるのか?』が気になりますね?
ちょっとしたテクニカル分析を用いてシナリオ予測してみましょう!
この記事のポイント
- アップとダウンの予測材料チェック
- 過去相場と似た指標をチェック
- ビットコインは上昇トレンド中なので『買い』でOK
- 3月15日の週足で『売り』判断
【BTC・アップシナリオ】直近の日足MACDゴールデンクロスに注目
ビットコインは日本円にして6,141,350円の最高値を超えられるのか?が注目されています。
この高値ラインを超えてくれる事を待って『買い待ちしている』トレーダーが多く存在します。
この最高値を超えると【バンドワゴン効果】で上昇はさらに強くなりそうですね。
関連記事【トレード手法】相場初心者でも簡単!ライントレード手法で売買判断 - ローソク足研究所
--BTC現在相場
日足MACDのヒストグラムは下から上向きの力が働いていますね。
この後価格が上昇する事があれば、ゴールデンクロスが確認出来て更に価格上昇が期待されます。
ゴールデンクロス後に6,141,350円を超えられるのかが注目ですね!?
もちろん超える事が出来れば買い増しです。
【BTC・ダウンシナリオ】3月15日の週足MACD指標に注目
ダウンシナリオを描くには過去に最高値から急落した時のチャートを確認してみたいと思います。
--BTC2017年末相場
2017年末に200万円を超えたビットコインでしたが擦った揉んだあって下落した昔話がありますね。(そんなに古くない)
共通点と言いますかね?
この時週足でMACDが現在チャートと似たような形になりつつあります。
- ヒストグラムが4週連続下落
- その後デッドクロスし下落トレンドへ
--BTC現在相場
2021年3月15日までに下落が有ればMACDも前回と同じようにヒストグラムが下がり、過去の急落と同じパターンになってしまいます。
まとめ
- 現在ビットコインは上昇トレンドにあるため基本的には『買い』で良いかと思われます。
- 3月15日の週足を見て『売り』に転じるか判断しても良いかと思います。