どーも!!
磁石のN極とS極の間で生活してる磁石の中の人です。どちらにも属さないので安全地帯です。
はい!
今日は少し前に見た株の銘柄『興研』の3倍近く価格を急上昇した、その後の値動きを見ていくよ。
(ッゾとする程価格が下がってるので心臓の弱い方は気を張っててくださいね)
【株式市場】新型コロナウィルスの影響でマスク販売企業の株価が2倍以上に!? - ローソク足研究所
興研といえば、マスク販売もしている企業で新型肺炎コロナウィルスの影響でマスク需要が増え、期待もあってか株価が急上昇した企業ですね。
新型肺炎コロナウィルスといえば、影響力が前例ないくらいの感染力と長期化になりそうなのでマスク以外にも免疫力を上げる栄養ドリンクや非常食も備えていた方が良さそうですね。
皆さんは色々と備品は揃えましたか?
マスクは買うこと出来ましたか?
え、、、マスク買えなかった?……
アジア圏ではマスク不足が多発していますね(・・;)
少し『ッゾ』とした所で株価を見て行きましょうか…
株価急上昇からの値動き
落ちてるやん!!
本物の『ッゾ』とするわ!!
こんなに大きな窓を作る急落は恐怖過ぎます。
高値で買ってしまったトレーダーの損切りの売りが強いんでしょうね。
(欲望に負けて恐怖にも負けるとこうなります)
背筋凍りましたよ!背中だけ大寒波到来かと思いますね。冬将軍が背後にいるんかくらい『ッゾ』としますね。
まぁ、こういう急上昇した価格は急落する『急騰→急落』の値動きはチャートではよく見られるパターンですよ。
問題は大衆がお店にマスク買いに行って『マスクないやんけ!』となって株価が下がっていないか心配だと思いますが、それは無いと思われます。
テクニカル分析的に買われ過ぎたので、投資家の心理で売られただけの現象だと思われますよ。
そしてよくある値動きとしては…
こういう値動きの後、大体がこういう下の図のような値動きになっていきます。
イメージとしてはゴムボールを地面に落とした時のバウンドの『反発しては落下し次の反発の上昇は小さくなる』というように動きを小さくしながら上下するパターンがよく見られます。
現在価格はフィボ数0.23.6%にあるので底値として硬くなり、このラインよりも価格は下がらないと思われます。
また、この価格ラインでトリプルボトムを作られた時に『真の株価』がわかるタイミングだと思います。
本当に人気がある銘柄であれば、ライン反発して上昇します。
トリプルボトムを否定してラインブレイクするなら元の価格まで下がるか、それよりも値を下げる可能性がありますね。
この銘柄は3ヶ月くらいは見張ってみる事にしますね。