どーも!!
カニカマが『カニ』じゃない事を昨日知ったよo(・x・)/
仮想通貨市場の出来高がどんどん減ってきている今日頃ごろで追い討ちか!?と思うような金融庁からのお知らせだよ|д・) ソォーッ…
金融庁が暗号資産(仮想通貨)の証拠金取引のレバレッジを2倍までとする方針を固めたらしいですね(°_°)
レバレッジ規制がかかるとどうなるの?
去年に取引規制の執行猶予が切れ国内の取引所は『4倍』までの規制にされたのに、今回またさらに2倍まで下げられてしまうと仮想通貨の魅力であった【価格変動の大きさ】がなくなってしまいますね(^^)
あくまで金融庁が規制をかけれる範囲は国内の取引所になるので海外仮想通貨取引所を利用する人も少し増えるのかな??
仮想通貨から投資を始めたトレーダー(私もその1人)も数多くいると思いますo(・x・)/
仮想通貨の国内取引所のレバレッジ規制4倍のタイミングで株やFXに流れたトレーダーも多いかと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
レバレッジが高く出来る取引ほど軍資金が少なくて済む、少ない小遣いで大きな取引が出来る為多くの一般市民がトレーダーに慣れた時代が仮想通貨には無くなってしまいましたね…
レバレッジが規制で2倍までになるとその分損失は減るので安定はしますが…リスクの管理は自己責任でしていくものですがねw
今回レバレッジ規制2倍になると国内取引所から海外取引所に移動するか株やFXに流れるトレーダーが増えそうですね(°_°)
そうなってくると国内取引所の取引量が減る為、取引の手数料で儲けている企業の運営が厳しくなる事が心配ですねぇ…|д・) ソォーッ…
まとめ
- 2020年1月14日現時点ではレバレッジ規制2倍の具体的な日にちは決まっていない
- 取引量が減るのでは?という心配
- レバレッジが低くなるので誰もが損失のリスクは減る
- 国内取引所の取引量が減少した時の企業の運営が心配される
(更新 2020年1月14日)